webちくまから本になりました

ガミガミ女とスーダラ男

ガミガミ女とスーダラ男

椰月 美智子

¥ 1,620

2008/5-2009/4連載。おちゃらけ者でシモネタ好きの夫。妻のイライラはつのるばかり。日常的に激しいバトルを繰り返すが、なぜか赤ん坊も生まれて…。抱腹絶倒! 妻と夫 究極のバトルストーリー。
  • amazonで購入
  • hontoで購入
  • 楽天ブックスで購入
  • 紀伊国屋書店で購入
  • セブンネットショッピングで購
星間商事株式会社社史編纂室

星間商事株式会社社史編纂室

三浦 しをん

¥ 1,620

2007/7-2008/5連載「月と星のめぐる下」を改題。川田幸代。29歳。会社員。腐女子(自称したことはない)。そんな幸代に転機が。風雲急を告げる社史編纂室。編纂の過程で気づいた社の重大秘密。恋の行方と友情の行方は、五里霧中。さらには、コミケで人気の幸代の小説も、混乱に混乱を!?さてどうするか。……爆笑の展開のうちに見える、人生の面白さ。
  • amazonで購入
  • hontoで購入
  • 楽天ブックスで購入
  • 紀伊国屋書店で購入
  • セブンネットショッピングで購
この国の食を守りたい―その一端として

この国の食を守りたい―その一端として

辰巳 芳子

¥ 2,376

2008/4-2008/6連載。食べ物は、確かな造り手の情熱の発露。主食と調味料(米 オートミール ほか) 、海産物と農産物(だしこぶ わかめ ほか) 、肉類・乳製品と果物甘煮・嗜好品類(生ハム 鶏出汁 ほか)……、志に支えられた食材を紹介すると同時に、この国の食をめぐる諸問題を取り上げ、安全を守る力となるよう、読者に訴える。
  • amazonで購入
  • hontoで購入
  • 楽天ブックスで購入
  • 紀伊国屋書店で購入
  • セブンネットショッピングで購
ミッキーたくまし

ミッキーたくまし

西 加奈子

¥ 1,404

2006/1-2008/12連載の後半部分を単行本化。ぎゃああああああああっ! 奇人変人になごみ、バリの海で溺れ、愛猫モチにメロメロ、世の中は「あ・ん・び・り・ば・ぶ・る」なことばかり。それでもミッキーは、かしましく、たくましく生きています。
  • amazonで購入
  • hontoで購入
  • 紀伊国屋書店で購入
  • セブンネットショッピングで購
海の道 山の道

海の道 山の道

遠藤 ケイ

¥ 2,160

2007/6-2008/5連載。漁法、狩猟法、製鉄法、農法、民間信仰など、日本には古来より伝わるさまざまな原型がある。それらは、黒潮や朝鮮半島からつづく「海の道」を経由して日本にもたらされ、中央構造体という「山の道」を介して日本各地に伝播していった。そのコミュニケーション回路は竹の根のように複雑にからみ合い、その道程には古代からつづく人間の知恵と時間が集積している。本書は、こうした日本の原型が形作られた歴史的な「道」を明らかにしながら、その「道」を生業として受け入れる職人たちの屹立した精神を静かに描く。二つの「道」が織り成す壮大なタペストリーのなかで、“日本”の姿を考えなおす。カラー図版60点。
  • amazonで購入
  • hontoで購入
  • 紀伊国屋書店で購入
  • セブンネットショッピングで購
おんなのひとりごはん

おんなのひとりごはん

平松 洋子

¥ 1,836

2005/3-2006/10連載。町角にいい匂い。ぱちっとおいしいもの、食べたいな。空っぽの胃袋を満たす19のめくるめくドラマ。とんかつ屋からカフェまで、頼れる100店厳選ガイド付き。
  • amazonで購入
  • hontoで購入
  • 楽天ブックスで購入
  • 紀伊国屋書店で購入
  • セブンネットショッピングで購
唯の生

唯の生

立岩 真也

¥ 3,456

2005/5-2007/1連載。「殺す/殺さない」人の生死を左右する処置を、誰が、どこまでなすべきか。さまざまな議論がなされ、種々の出来事が生じてきた。その軌跡を辿り、言えること言うべきことを言う。
  • amazonで購入
  • hontoで購入
  • 紀伊国屋書店で購入
  • セブンネットショッピングで購
「生きる」ために反撃するぞ!―労働&生存で困った時のバイブル

「生きる」ために反撃するぞ!―労働&生存で困った時のバイブル

雨宮 処凛

¥ 1,296

2007/8-2008/7連載「反撃タイムズ プレカリアートは闘うぞ」を改題。解雇されそうになったら? ピンハネされたら? フリーター・派遣・正社員・ニート等問わず、困った時の「駆け込み寺」情報満載! 1人でも入れる労働組合、たすけあいネット、生活保護ノウハウなど、いざという時のセーフティネットなどを徹底ルポ取材! 労働法Q&Aから、デモ情報まで。
  • amazonで購入
  • hontoで購入
  • 紀伊国屋書店で購入
  • セブンネットショッピングで購
今日も夫婦やってます

今日も夫婦やってます

南 Q太

¥ 1,404

2007/6-2008/10連載「夫婦生活」を改題。夫婦ってなに? 一緒に暮らして、なんかいいこと、ある? 結婚3回、子ども4人(途中から5人)。売れっ子漫画家が語る夫婦のホンネとは。スリルとサスペンスに満ちた生活をまったりと描く、南Q太初のエッセイ集。4コマ漫画入り。
  • amazonで購入
  • hontoで購入
  • 楽天ブックスで購入
  • 紀伊国屋書店で購入
  • セブンネットショッピングで購
美食の王様のお取り寄せ―史上最強の94品

美食の王様のお取り寄せ―史上最強の94品

来栖 けい

¥ 1,728

2006/11-2007/10連載。「美食の王様」が厳選した驚きの美味カタログ、史上最強の94品。国内屈指の焼き菓子、世界水準のショコラ、リヨン発のマカロン、ダントツNo1.クロワッサン、食パンの最高峰、苺大福の真髄、調味料になる海水、魔法のオリーブオイル、1カ月以上待っても食べたい牛肉、白ワインにも合う豆腐、力強い旨みと甘みを持つ米…至福の時間があなたのものになる。
  • amazonで購入
  • hontoで購入
  • 紀伊国屋書店で購入
  • セブンネットショッピングで購
初めての梅―船宿たき川捕物暦

初めての梅―船宿たき川捕物暦

樋口 有介

¥ 1,728

2007/8-2008/5連載。武士を捨て、二代目米造を襲名した真木倩一郎。有名料亭の娘の不審死を追う彼を襲う江戸の闇。強欲な与力、衆道狂いの札差し、謎の浪人、山伏くずれの博徒……。好評の捕物暦シリーズ第2弾!
  • amazonで購入
  • hontoで購入
  • 紀伊国屋書店で購入
  • セブンネットショッピングで購
教育再生の迷走

教育再生の迷走

苅谷 剛彦

¥ 1,728

2006/12-2007/12連載「この国の教育にいま、起きていること」を改題。教員採用試験での不正、教員免許制、小学校から始まる英語教育、全国学力調査。この国の教育はどこへ向かうのか? 政治にふり回される教育問題の本質をえぐる。
  • amazonで購入
  • hontoで購入
  • 紀伊国屋書店で購入
  • セブンネットショッピングで購
すっぴんは事件か?

すっぴんは事件か?

姫野 カオルコ

¥ 1,512

2005/9-2006/12連載「やめて愛してないなら」を改題。「とりあえずジャズ」の店、ファンデ信仰、ポジティブ・シンキング、女性用エロ本におけるオカズ職業、本当の小悪魔とは一体どんな女か?… 世間にはびこる甘ったれた「常識」をほじくり鉄槌を下すエッセイ。
  • amazonで購入
  • hontoで購入
  • 紀伊国屋書店で購入
  • セブンネットショッピングで購
蟋蟀(こおろぎ)

蟋蟀(こおろぎ)

栗田 有起

¥ 1,620

2005/11-2006/2連載の「猫語教室」「蛇口」を収録。生き物をモチーフにした10の物語集。
  • amazonで購入
  • hontoで購入
  • 紀伊国屋書店で購入
  • セブンネットショッピングで購
建築史的モンダイ (ちくま新書)

建築史的モンダイ (ちくま新書)

藤森 照信

¥ 864

2005/9-2006/3連載。近代建築史研究一筋だった著者が中世ヨーロッパ建築、さらに初期キリスト教建築、新石器時代の建築へと歴史を遡るうちに気付いたのは、建築の発祥という大問題だった。何が始まりだろうか?住まいか?それとも神殿か?そもそも建築とは何をもって建築というのだろうか?長い長い年月を経て、石や穴だけとなった遺跡を訪ね、その遺跡のもらすつぶやきに耳をすませて見えてきたものとは?建築の起源、和洋の違い、日本独自の建築の歩み…「建築」にまつわる疑問を縦横無尽に解き明かす。
  • amazonで購入
  • hontoで購入
  • 楽天ブックスで購入
  • 紀伊国屋書店で購入
  • セブンネットショッピングで購
良い死

良い死

立岩 真也

¥ 3,024

2005/5-2007/1連載。人はなぜ尊厳死を 「良きもの」とするのか。たとえば病気のため、あるいは老衰のため、体が思うように動かせなくなり、自分を、生きる価値のない存在だと思ってしまう。そこから、尊厳死のような「自然な」死を選ぼうとする人も出てくる。しかし、「どのようであっても生きていけたらよい」と考えるなら、こうした死を法制化する遙か手前で考えるべきこと、なすべきことはたくさんある。ただ生きて存在することを妨げるこの社会を、「生きたいなら生きられる」社会へと変えていくには何が必要か、その方途を粘り強く探る。
  • amazonで購入
  • hontoで購入
  • 楽天ブックスで購入
  • 紀伊国屋書店で購入
  • セブンネットショッピングで購
マタニティドラゴン

マタニティドラゴン

川本 晶子

¥ 1,620

第21回太宰治賞作家による、恋愛以上の物語。2005/12-2006/2連載の、運命に断ち切られた恋を描く短篇小説「ことり心中」を収録。
  • amazonで購入
  • hontoで購入
  • 紀伊国屋書店で購入
  • セブンネットショッピングで購
世界文学必勝法

世界文学必勝法

清水 義範

¥ 1,620

2007/1-2008/4連載。これ1冊がコンパクトな文学全集に。世界文学の名作50編をパスティーシュ作家が楽しく紹介、読むだけでいつのまにか世界文学の知識と流れが身につく。巻末に+50篇を挙げ、全100篇を網羅。
  • amazonで購入
  • hontoで購入
  • 紀伊国屋書店で購入
  • セブンネットショッピングで購
エイジレス魔女の作り方

エイジレス魔女の作り方

勝田 小百合

¥ 1,512

2007/1-2008/1連載。「骨格を正して、 腸をきれいに」 これが究極の健康法!「細胞レベルから若返る!」美容ブログ部門で大人気の「アンチエイジングの鬼」、カイロプラクターにして、カリスマブロガーである著者が実践している “若返りの魔法” を大公開!
  • amazonで購入
  • hontoで購入
  • 紀伊国屋書店で購入
  • セブンネットショッピングで購
キモチのかけら―My Sixteen Report

キモチのかけら―My Sixteen Report

華恵

¥ 1,188

2006/6-2009/6連載の第22回~第38回を収録。楽しい、寂しい、驚く、むかつく……いろんなキモチ、いろんなワタシ、いろんなドラマ。そのひとつひとつが、色とりどりに輝いている。16歳が綴った16編の小品。
  • amazonで購入
  • hontoで購入
  • 紀伊国屋書店で購入
  • セブンネットショッピングで購