海をあげる

アリエルの王国

『裸足で逃げる』の著者・上間陽子さんの連載がはじまります。バナーの写真は、上間さんのいとこが撮影された今帰仁の海、シバンティナです。初回は、辺野古の海に土砂が投入された日について書いていただきました。

 明け方3時ごろ、「マーマ、おしっこした」と泣き出した娘を立たせてパジャマを脱がせる。4日前に熱が出たあと、娘は何度もおねしょを繰り返していたから、寝室には新しいパジャマも替えのシーツもすべて用意してある。濡れたパジャマをシーツにのせて、シーツをぐるりと布団から剝ぐ。
 着替えを済ませた娘は私のお布団に移ってきて、「まだ夜? 朝来た?」と尋ねてくる。「まだ真夜中だから眠ってね。かーちゃん、今日は辺野古に行く」と言うと、「風花も一緒に行く」と娘が言う。「今日は、海に土や砂をいれる日だから、みんなとっても怒っているし、ケーサツも怖いかもしれない」と言うと、娘はあっさり、「じゃあ、保育園に行く」と言う。
 暗闇のなかで、娘は私に「海に土をいれたら、魚は死む? ヤドカリは死む?」と尋ねてくる。
「そう、みんな死ぬよ。だから今日はケーサツも怖いかもしれない」
 娘の髪をなでながら、ついに12月14日が来てしまったと目を閉じる。
 辺野古に土砂を投入するための船を発着させる予定の港が、台風で壊れたので使えなくなったと発表されたあと、突然、民間の港から土砂投入の船をつけて、海に土砂を投入させるという報道があった。せめて今週は辺野古に行けるようにしておこうと思っていたのに、ようやくつくりだしていた時間は娘の発熱であっけなくなくなって、そして土砂投入の朝はいつものようにやってくる。
 娘が眠らないので、手足をマッサージしながら歌をうたう。娘を寝かしつけるときは、だいたい「あの町この町」「やしの実」「満月の夜に」の歌を繰り返す。
 娘がまだ2歳に満たないころ、「あの町この町 日が暮れる」と歌いかけると、娘は「りゅー」と歌い、それから「お家がだんだん 遠くなる」と歌いかけると、娘は「るー」と歌い、そして「今きた この道 かえりゃんせ」と歌いかけると、やっぱり「せー」と歌った。
 あるとき、私が口ずさむ歌はどれも遠くに旅立っていって、もう元の場所には戻ってこないという歌だと気がついた。あのとき、たどたどしい言葉で歌をうたおうとした娘は、あっというまにひとりで歌をうたうようになっていった。だからやっぱり、娘はあっというまに大きくなって、そしていつか私の前からいなくなる。母親になってから、私は娘がどこか遠くに出かけていくその日のことを、繰り返し繰り返し考えるようになった。
 眠りに落ちてしまいそうな娘が、「お魚やヤドカリやカメはどこに行く?」と、もう一度私に尋ねてくる。眠りにつく前の娘になにか優しいことを言ってあげたくて、「お魚やヤドカリやカメは、どこか遠くに逃げていきました」と言うと、娘は「アリエルみたいに?」と尋ねてくる。
 そう、「リトル・マーメイド」のアリエルみたいに。青い海のどこかに、王妃や姫君が住む美しい王国がある。風花もいつか、王国を探して遠くに行くよ。

                  *

 起きると6時になっていて、あわてて支度をすませて、7時には仕事に行く夫とご飯を食べる。「行ってくれてありがとう。怪我だけは気をつけてね」と、出発間際に言われて夫を見送る。なかなか起きない娘を起こして、朝ごはんを食べさせる。食卓の玄米のおにぎりとほうれん草の炒め物をみた娘は、「玄米のおにぎりなんか大嫌い。風花は白いおにぎりがよかった」といってさめざめと泣く。
 娘の隣に座ってほうれん草を箸で摘んで、「かーちゃんが僕をねらっているよ、僕は風花ちゃんに食べられたい」と、ほうれん草になって声をかける。すぐに娘は泣きやんで、「いいですよ」とせっせとご飯を食べはじめる。
 それからふたりで家を出る。
 最近、保育園までつながる農道を発見したので、途中で車をとめてふたりで保育園まで歩いている。高速道路わきの農道と保育園とがつながっている道の途中には、大根とじゃがいもの畑とパパイヤの苗を育てる農園があって、畑の脇の雨水をためているドラム缶のなかには、まだ冬なのにオタマジャクシが泳いでいる。
 いつものように、娘は「おいしくなーれ」とじゃがいもに魔法をかけて、オタマジャクシの手足がポンと目の前で出てこないか熱心に観察する。
 黙り込むとふてくされているようにみえる膨らんだ娘の頰を眺めながら、「サンタクロースに何を頼もうか?」と尋ねてみると、「白いおにぎりとアリエルのしっぽ。風花は海で泳ぐよ」と言われて、今度は私が黙り込む。たぶん私は朝をはじめる前に、どこかで一度、泣いておけばよかったのだ。

2019年4月19日更新

  • はてなブックマーク

連載目次

カテゴリー

上間 陽子(うえま ようこ)

上間 陽子

1972年、沖縄県生まれ。普天間基地の近くに住む。1990年代から2014年にかけて東京で、以降は沖縄で未成年の少女たちの支援・調査に携わる。2016年夏、うるま市の元海兵隊員・軍属による殺人事件をきっかけに沖縄の性暴力について書くことを決め、翌年『裸足で逃げる 沖縄の夜の街の少女たち』(太田出版)を刊行。沖縄での日々を描いた『海をあげる』(2020、筑摩書房)が、第7回沖縄書店大賞を受賞した。

関連書籍

上間 陽子

海をあげる (単行本)

筑摩書房

¥1,760

  • amazonで購入
  • hontoで購入
  • 楽天ブックスで購入
  • 紀伊国屋書店で購入
  • セブンネットショッピングで購入