【季節・夏 分類・生活(ファッション)】
クールビズ
傍題 ノーネクタイ
クールビズとは、2005年から政府が提唱する、冷房時の室温28℃を目安に夏を快適に過ごすライフスタイル(環境省報道発表資料参照)。5月1日〜9月30日のあいだ、ジャケットを着ない・ノーネクタイ・半袖などの方法で涼しく過ごし、冷房の温度を下げすぎないことで、省電力化を図る。寒冷地では6月開始だったり、沖縄ではかりゆしウェア着用だったりと、ラフな施策だ。スーツを着ない職業の人には、服装についてはあまり関係ないかもしれないが、冷え性の人にとって25℃以下に設定された冷房は寒すぎるため、室温を下げすぎないでもらえる点、かなりありがたい。
私が人生で一番頻繁にスーツを着ていたのは、大学を卒業した年。勤め始めた会社を6月で辞めてしまい、時給の高さに目が眩んで塾講師になったころだ。着ていく服を考えないでいいという意味ではラクだった。いいスーツを買うお金はなかったので、教員の母親からお下がりをもらって着ていた。週3回仕事に行く以外はへらへら過ごしていたが、小学生から見れば、スーツを着ている人はみんな、ちゃんとした大人に見えただろう。その塾は講師管理がしっかりしていて、各自の事前準備だけでなく、授業前に別のコマを担当する講師と読み合わせをするなど、めんどくさいことこの上なかった。結局、またしても半年で辞めることにして、最後にこっそり俳句を教えた。当時小学4年生だった彼らは、現在21歳。もしかすると、どこぞの塾で講師をしているかもしれない。かつての私のように、夏でもスーツを着ているだろうか。それとも、クールビズスタイルだろうか。
暑がりで汗っかきであっても「ネクタイが好き」というタイプの人もいる。うちの夫である。先日夫の服をこんまり(『人生がときめく片づけの魔法』の著者・近藤麻理恵さんによる片付け方を実践)し、ネクタイもだいぶ捨てたのだが、今数えたらまだ30本以上あった。クールビズに対して、夏でもかちっとした格好をしている様子を、たとえば「夏のスーツ」「夏のネクタイ」などと季語っぽく呼ぶのもオツかもしれない(季語に対して保守的な方々からは怒られるかもしれない)。ネクタイが好きな人は、夏でもネクタイをしてほしい。つまりは、みなそれぞれ自分にとって快適な格好で夏を過ごせればよい。
〈例句〉
クールビズの課長かはゆしたぶん我も 佐藤文香
水道道路を自転車でノーネクタイで